お久しぶりですー!
今週は、またまた突貫でワンオフしておりました(;´д`)
イベントに向けて、マフラー変えていきたい。。。
けど、時間が無いから無理だよねー。。。。
んーーーーーやっぱりやりたい!!
の流れで、突貫工場が開始されました😃笑
水曜日に打合せし、、、
木曜日にテールパイプを製作し、、、、
金曜日にマフラーのパイピング!!
的なスケジュールでした💦💦
事情があり、車両のお預かりもできなかったため、お昼過ぎからのパイピング開始!!
ハマらず無事に夕方までに終わりました💦💦💦
ヨカッター💦💦
当日に製作完了させなくてはならないため、レーザーを発注してる時間もない。。。
在庫してる平板は理想より薄いものしかない。。。
冷蔵庫にあるもので、できる限りうまい料理を作る的な感じになりまして、、、
クオリティーは決して高くはありませんが、何とか形に出来ました。。
まずは、
平板をプラズマで切り出し、、 Φ38のパイプを真っぷたつにし、、、
組みつけて、
溶接。。。
溶接もガンガンやってしまうと、ベッコベコになるので、ちょうどいい電気を探し、一発ずつ冷ましながら💦💦
ハスギリにして、、、
丸棒を溶接、、、
ビートを削り、、
ひたすらポリッシュ!!
で、テールパイプ、完成しました😃
本当なら曲げ用のジグや、すり合わせ、バックシールドの段取りなどなど、、、
やらなきゃいけないことたくさんあったのですが、今回はこれで勘弁してもらいました。泣
さすがに製作期間1日の注文だったので、お客さんはここまでのものを期待していなかったようで、、大満足してもらえました。。。
なんだか初心に戻れた時間でした。
ロクな機材もなく、サンダーと溶接機を駆使して色んなもの(ゴミ)を作ってた頃の感覚があり、大変な作業なのに凄く楽しかったです😃笑
とりあえず、一旦は無事に納車となりました(^^;!
コメントをお書きください