· 

Z34撮影~日産栃木自動車大学校 SPM科~

先日のZ34ですが、日産栃木自動車大学校 SPM科(スポーツメカニクス科)のみなさんにご協力いただきました☆

この場を借りて、、

先生方、学生のみんな、お忙しい中ご協力ありがとうございましたm(__)m

 

Z34用のFLASH exhaust systemマフラー全種類、学生さんたちに取り付けしていただき、撮影させてもらいましたよ~

お疲れさまでした☆

 

国家2級整備士を取得した学生さんの多くは、整備士として就職をしますよね。

ところが、整備士としてお仕事を始めると、なかなか車の細部まで触ることができません。。

あくまでも『整備・修理作業を滞りなく効率よくこなす』ことが整備士としての仕事ですからね☆

でも。。。

 

 

でも!!

同じ整備をするにしても、車をバラバラにしたり、組みつけたり、パーツを作ってみたり、取り付けたパーツによる車の性能の違いを感じてみたり、、などなど。。。

車を『修理』としてだけでなくイジる経験て、すごーーーーく車のことを理解できますよね。

その経験があっての『修理整備』と、整備知識だけの『修理整備』では、理解度も違うし、仕事の伸びしろも変わってくるはずです!

SPM科は、車の深~~~い所をとことん学べる学科のようです。。。

 

こーゆー経験を学生のうちにできるってのはうらやましいですね~~(*´▽`*)

 

またご協力お願いします☆

ありがとうございましたm(__)m