· 

CKV36 新作プロトタイプが完成間近!!

こんばんはー☆


セール品の製作に追われるなか、合間を縫って夜な夜なV36スカイラインクーペ用の新作マフラーづくりに没頭しておりました。。。


もうすぐ試作品が完成しそうです!!

今回のは3作目のTYPE-Ⅲとなります。

まだ製作途中の醜い画像で申し訳ないですが、フランジは1個です。。


TYPE-Ⅲは、去年の夏頃に構想が出来ていたのですが、なかなか時間がとれず、年が明けてからようやく着手できることになりました。


専用の中間パイプとセットでの販売となります。


VQエンジン特有の『コロコロ感』をできるだけなくすため、前々から中間パイプの集合部を長くとることを考えていました。


しかし、プロペラシャフトとのクリアランスを考えると、

・等長

・車体のセンターを通す

・サイレンサーを入れる

の3拍子がなかなかクリアできず。。。


そんなことを考えながら86用のマフラーを製作しているときにヒントを得ました。。


てことで、センターパイプは1本のレイアウトです☆


分岐はリアピースで行い、分岐後の長さを稼ぐため、横方向にターンさせています。


Z34もそうですが、CKV36の中間パイプは集合後すぐに分岐します。

僕は、中間パイプの『1本の部分』を長くとることで、排気が整流され無理なく分岐し、音質が揃うと考えています。

(もちろんエキマニなどの影響が多大ですが。。。)


実際に、ワンオフするときは中間パイプの集合後を長くとるよう製作していますし、それによる音質の改善がされることは実証済みです。(かなり変わります!)


今週末頃には完成予定ですので、気になる方は当ブログをチェックしてみてください☆


質問等はラインでもお気軽にお問い合わせください☆


試作品の完成後はいつも通りヤフオクで販売をする予定です✨


それでは、もう帰って寝ます。。。



明日は死ぬほど寒いみたいなので(今も死ぬほど寒いです)腰を痛めないように気を付けましょう!!(私です)


それでは、おやすみなさい🙋



試作品、製作途中。。。
試作品、製作途中。。。